にゃんこと色ガラス

大好きなにゃんこふたりと 高校生娘・年上旦那さんと、ログハウスで暮らすパート主婦のブログです。油画専攻の芸大生息子は家を巣立ち、一人暮らしを始めました。

もみじ(♀)は、仔猫の時に保護され縁あって我が家の子に。
その1年後、ひとりぼっちで家の裏で鳴いている埃まみれの小さな小さな仔猫に出会う。数日後…我が家に迎えることとなった、くろまめ(♀)



✴︎✴︎✴︎ minneでステンドグラス作品販売中 ✴︎✴︎✴︎
https://minne.com/m-glass

お父さんありがとう



4月🌸新学期スタート





息子は二回生に

娘は高校入学

私もパートで新しい担当に。


みんながそれぞれ平穏に過ごせている。



そのことを義父に感謝したい。





前回のブログで触れていた入院中の義父が。

3月末に永眠されました。


辛い1ヶ月だったのだけれど

義父の最期を記しておきたいと思う。



脳梗塞で身体が不自由になった義父は、ずっと暮らしていた尾道から

私達の住む関西へと移ってもらい

長い間施設で過ごしてもらっていました



2月末に発熱と食事があまりできない状態です…

と知らされてから、結局バタバタと入院生活に。


そこからあっという間に体が動かなくなってしまい

点滴だけでベッドで過ごす日々になってしまいまった。


最初に面会に行った時はこちらの声かけに目をしっかり開けて反応してくれた。


まだ中学生の娘も一緒に行き手を握った。


「お父さん、会いに来たよ。

 ○○も来てるよ」



私はずっと、義父は尾道に帰りたいだろうなと申し訳ない気持ちがあったから、


「お父さん、尾道に帰ろうね」


と声を掛けたら

顔をくちゃくちゃにして泣き顔になった。

繋いでいた手を強く握り返して

口をパクパク動かして

なんだか起きあがろうとしているようにも感じた。


ごめんねの気持ちで胸が締め付けられた。


「うん、帰ろうね、帰ろうね」


と泣きながら繰り返すしかなかった。

ひどい私だ。

そんな嘘をついて、お父さんに本当に帰れると思わせてしまった。




それからはどんどん小さくなっていくお父さんを

どうすることもできず、

会いに行くたびに手を握って肩を撫でるしかできなかった。


私よりも頻繁に会いに行っていた旦那さんは

冷静にお父さんを見守っていた。

いつも明るく

「今日は外は寒いで〜はよ元気になりや〜」

と、優しく頭を撫でながら声を掛けていた。





息子もバイトの合間を見つけて帰ってきてくれ、

おじいちゃんの手を握ってくれた。



最後はホスピスのような静かな病院へ移り。

ゆっくりとお迎えが来るのを待つ毎日。

いつ携帯が鳴ってもでれるように、仕事中もポケットに。


毎日、

あぁ今日も電話がなかったからお父さん頑張ってるんだなぁ。

と思う日々がしばらく続いた。



ある朝私は旦那さんに

「お父さん、やっぱり尾道に連れて帰ってあげたいよね。。。


「うん、でもそうするには医者の外出許可がいる。こんな状態やと絶対許可もらえへんやろう。病院出たらすぐ死んじゃうかもしれんもん。。。」


「そっか。。。」


「でも、もう向こうで死んじゃってもいいし連れて行ってやりたいな。連れて行ったろうか^^」


「うん。

 病院で最後よりも尾道で最後がお父さんは嬉しいよね、絶対。」



。。。







と、むちゃな話をした。







その次の日の朝


お迎えが来てお父さんは天へと昇って行ってしまった。




安らかに眠るお父さんに


「ありがとう」


と何度も伝えた。



こんな嫁にいつも優しかったお父さん。

嫌なこと一度も言われたことはない。

お茶淹れてあげても、

「はいありがとう…」と小さな声で言ってくれた。


こちらの施設に居るのは嫌だっただろうに

文句言われたことも一度もない。


お父さんが施設に入ってくれていたから

私達家族は介護生活に追われることなく

息子は無事大学生になれ、

娘も静かに高校受験を頑張れた。


お父さん、ありがとう。

そしてごめんね。







お葬式は

小さな家族葬にし、身内だけで静かにゆっくりお見送りした。


孫たちが久しぶりに顔を合わせて、眠ってるお父さんの横で賑やかな時間を過ごした。


「お父さん、うるさいな〜って思ってるねきっと」


と、みんなで笑い合った。



みんなで和やかにお骨を拾って

大事に我が家に持って帰った。


お通夜からの2日間。

久しぶりにずっと一緒に我が家家族4人。


そんなにずっと一緒にいることはもう何年もなかったこと。



骨になったお父さんと我が家に帰って来た後

バレー部の娘が、

バレーしよう‼︎

と。なぜか家族4人で家の裏でバレーボールをした。

キャッキャッと笑いながら。

息子も大学でバレーボールサークルに入ってる。

私もママさんバレー今もしている。


そして!

なんとお父さん、高校時代バレーボールで全国大会優勝🏆したんだって。

しかもお父さん、セッターでキャプテンだったんだって。


すごい👏👏👏



そんな話をしていたからかな、

みんなでバレーボールしました☺️


一年前は病んでた思春期受験生だった息子が

家族と笑顔でバレーしてくれるなんて。


こんな幸せなことはない。


お父さんのおかげ。


家族をつなげてくれた。





リビングには花いっぱいに囲まれた祭壇。


お線香を毎日あげる。


手を合わせる。



お父さんお母さんがいたから、旦那さんが産まれ、

息子と娘が産まれてきてくれた。

命は繋がっている🌱




お父さん、

私たち家族を空からずっと見守ってくださいね







おわり

新人ちゃん育成。



出会いと別れの季節🌸


花をたくさんいたたいたので、花瓶だけじゃもったいなくて

玄関にも飾ってあげました^^



センスよいお花屋さん。 

ナチュラルな色合いで好き^^



パート先の幼稚園では新年度の新たな担当がそれぞれ告げられ、

みんな気持ちを新たにし、春休みに入った。


私も新年度はちょっと担当がガラッと変わる。

それに伴い、

ここ数年自分が抱えてきたパートを束ねるような立場から、退くことを決めた。


束ねる立場は、任命されたわけではなく、

パート人数が数年で徐々に増えに8人に。

古株の私が園長との連携係のような形になり

自然とそのような立場になったのだけれど。


いつまでも、私がその立場に居座っているより、

新たな誰かにバトンタッチした方が、その方も成長でき、

結果的には園全体のパートの質が上がる。


そうかんじたから^^


いや、実は旦那さんから言われた一言が刺さったのも一理ある。

「ママ、またパートリーダーやるん?そろそろ変わったら?いつまでも同じ人がリーダーやるのもな、、、」


と。


だから、私がこの人ならバトンタッチできる!と感じた人格の方に

お願いすることにした。


話してみたらその方はとても嬉しそうに快諾してくれた!

声かけてよかった!



(息子帰省でみんなでお好み焼き♨️)



幼稚園でも新人育成は難しい。

よい保育をするベテランさんだからといって、

新人育成が上手なわけではなく…

かわいい新人ちゃんがそんなベテランさんに幾度となく泣かされ、

退職してしまうことが実際にはある。


誰だって最初からなんでもできるわけではない。

でも、この仕事がやりたい‼︎の気持ちで入って来てくれたことは確か。


その気持ちを周りは大切にしてあげ、

ひとつひとつ教えてあげて欲しいと思う。


子育てと同じ。

できないことを責めるのではなく

その子が自分で上に上がっていこうとする姿を

見守り、みんなで手を差し伸べてあげられたら。


その子はいつかきっと素敵なベテランさんになる‼︎



(最近好きな↑このノンアル。アルコールは眠くなり家事ができなくなるからこれが良い😅)




知り合いの女性ベテラン銀行員さんが言っていた。

新人育成係は、もし新人が早々に辞めてしまったら減給だよ

だから優し〜くする。失敗して叱るなんてとんでもない💦


優し〜く、、、?

難しいですがね。

時には厳しく❗️も必要な気もしますが。






ほんと、子育てと似てるな^ - ^


うちにも新年度大卒の先生が1人仲間入り!

のびのび楽しんで欲しい🌸 









おわり^_^

嬉しいことも、悲しいことも


なにから書こうか…


この1ヶ月…

心配なことや安心できたことや

いろんなことがあった我が家。


自分の為の記録として、時系列で✍️


・音信不通の息子に、、、会いに行った‼️

 →普通に元気だった!

  進級課題の絵もいい絵を描いていた!

  安心した母は、唐揚げ山盛り揚げて🍗帰っ  てきた!


・ぱわちゃんが、、、左肘を脱臼→手術へ


・施設に入っていた義父の体調が急激に悪くなり、お迎えがいつきてもおかしくない状態に。


・受験生の娘、第一志望公立前期で合格



嬉しいことも、悲しいことも

生きていれば色々とあります。


色々なことがあるけれど、

旦那さんと共に目の前の困難をコツコツとひとつづつ解決し、前に進む。


嬉しい出来事に共に喜び、安心する。


そんなふうに過ごせていることに感謝しよう。



義父にも手を握り耳元で感謝の気持ちを伝えた。



「お父さんのおかげでみんな元気に頑張っています。ありがとうね。」


と。



目を開けてくれたから。

聞いてくれていたと思う。






最後にぱわちゃんの手術記録を✍️



(テガ ナンカ ヘンナンダヨ😑)


高いところで滑ったのか落ちてしまい変な着地をしたようで。左肘からぶらぶらに。

人間みたいに脱臼ならキュッと入れてもらえると思ったら…

とんでもなくて。


とりあえず一度🦴入れてもらう(痛がるから鎮痛剤💉)

→施術費4万円也😣

動物はすぐにまた外れる可能性が高い。

もしまた外れたら、骨にボルト入れて固定する手術しか方法はない。

と言われる😣


数日後、、、


ふとした拍子にまた外れる😩😩😩


泣く😰


先生と相談

手術費、、、20万円くらいはかかります…と聞き


愕然とする🫨


野良ちゃんに20万😵

だけど、縁あって我が家に迎えたこの子。

治るならやっぱり治してあげたいよね。

と、旦那さんがへそくり?💴出してくれると言ってくれ


手術決定🪡


無事手術終わり、術後3.4週間は左手使わないように固定中


(ギブス外れないようにガムテープで服と合体)


病院の院長先生がとても優しいんです。

「おとなしくしてくれていい子だね〜」となでなでしてくれる。


初めは、お金儲けで手術させたいだけ??

なんて疑ったりしましたが、

なぜ手術が必要かなどを丁寧にわかりやすく説明してくれ、

術後もまた丁寧に様子を説明してくれた。


入院費一泊1万5千円かかると聞き😵

できたら術後は連れて帰りたいと相談したら、


「手術20万てほんと高いですよね。僕も高すぎると思う。お金問題はよくわかります。ほんとは入院が安心ですが連れて帰りたいと言われるなら、十分に安静にしてもらえるなら帰ってもらってもいいですよ。

ちょくちょく診せに来て下さい。」


と、理解してくださり

感謝✨

どうか無事に完治しますように🙏




穏やかな春が来ますように🌸


我が家の庭の小さな春^^










おわり