にゃんこと色ガラス

大好きなにゃんこふたりと 高校生娘・年上旦那さんと、ログハウスで暮らすパート主婦のブログです。油画専攻の芸大生息子は家を巣立ち、一人暮らしを始めました。

もみじ(♀)は、仔猫の時に保護され縁あって我が家の子に。
その1年後、ひとりぼっちで家の裏で鳴いている埃まみれの小さな小さな仔猫に出会う。数日後…我が家に迎えることとなった、くろまめ(♀)



✴︎✴︎✴︎ minneでステンドグラス作品販売中 ✴︎✴︎✴︎
https://minne.com/m-glass

娘の進路と息子の黒板アート



🎄🎄🎄




かまくらみたいなぬくぬくお家を買ってあげたんだけど…


何日たってもだーれも入ってくれなくて😢


残念だなぁって思っていたら、、



あっ!

くろまめが入ってるぅ〰︎🥹



それからは毎日入ってくつろいでくれるようになった。


自分の体温で、中の温度が暖かくなるらしい。

手を入れたらほんと!あったかい^^




🎄




忙しくしていた友達とのランチに行けました✨



友達はサーモンと野菜たっぷりクロックムッシュ✨

私は生ハムとバジルのパスタ✨


デザートもがっつり!洋梨パフェ🍨


めちゃくちゃ美味しかったなぁ


ゆーっくり食べながらひたすらおしゃべりしてました。


やっぱり話題はお互いの子どもについて…

我が子にはどうしても色んな期待をしてしまう

だから度々しんどくなってしまうことがある。

仕方ないんです。

だってそれだけ我が子は大切な愛しい存在だから。

友達とそんな話をして笑い合った。



我が家の中3娘、志望校を悩んでいたけど

ようやく決まった。

昨日の三者面談で娘が最後の決断をした。


私立か公立かで悩んでたのです。


娘は公立に決めました。

オープンキャンパスにいくつか行ったけど、

私立は型にはめられる雰囲気がひしひしと伝わってきた。

毎日小テストして、個別にノート提出チェックして、しっかり対策して大学受験に!というキビキビした先生達の説明会。


それが娘はちょっと合わないと思ったらしい。


公立は自分でやるべきことを決めて、

主体的にやりましょう…必要ならばできる限りサポートします!という雰囲気。


親としたらつい私立の手厚さに魅力を感じてしまうけど。


今通っている塾の先生にも

「◯◯さんは公立に向いています。自分で考えて取り組んでいけるタイプですから。私立ではその主体性をつぶしてしまいかねません。」


と、キッパリ言われ、母はよくわからなかったのだけど。


娘が自分でそう決めたから、それで良いのでしょう。


ヨイノデス!(なんか口もとがへん🤭笑)




最近、いろいろと教育系の情報をYouTubeなんかで調べいて感じてること。


学歴が大事と思う人は学歴を掴むために必死に頑張る!

でもみんながみんな同じような学歴を掴みに行く必要はない。

自分は何を掴みたいのか!を決められたら、

それに向かって、好きなだけ行動する。

きっとそれは無理矢理やらされるモノじゃなく、

自然と体が動いちゃうようなモノなんじゃないかな。

これは息子の大学受験を経験してひしひしと感じたこと。


過去の教育(今も?)は、子ども達に同じモノを目標にさせすぎてきたんじゃないかな。


少しづつ教育も変わりつつある。

「これ好き!」を自分で自信持って言えるような

そんな教育が子ども達の将来の幸せにつながるんじゃないかな。



なんて。。。改めてかんじてます^^






最愛息子は☺️29日まではバイトが忙しいらしい。 

帰ってくるのは30日かな。


バイト先のカフェの黒板アート?を描かせてもらってるそう。


11月


12月


黒板の右半分にはお店の名前が入ってるからカットしました^^


小さな頃から絵ばっかり描いていた息子。 

それが大学生になり、自分の手で描いた絵がほんの少しでも社会の為に役立っている。

そう思うと不思議な気持ちになりました。


息子に仕事をくださった店長さんに感謝🙏 




⛄️寒くなって、一人暮らし寂しいだろうなぁ…




…そんなことないか☺️









おわり^_^

×

非ログインユーザーとして返信する